福井県経済連|福井県経済農業協同組合連合会|営農情報|農産振興|福井のお米|福井県|福井市
プライバシーポリシー
サイトポリシー
サイトマップ
JA福井県経済連コンプライアンス相談窓口
反社会的勢力への対応に関する基本方針
内部統制システム基本方針
リンク集
http://ja-fukuikeiz.jp/
モバイルサイトにアクセス!
福井県経済農業協同組合連合会
〒910-0005
福井県福井市大手3丁目2番18号
福井県農業会館5階
TEL.0776-27-8250
3
2
8
9
8
4
福井の畜産
福井の畜産
トップページ
>
福井の畜産
福井の畜産ニュース
福井の畜産ニュース
フォーム
▼選択して下さい
2017年12月
2022年10月
2022年若狭牛キャンペーンスタート!
2022-10-27
2022年若狭牛キャンペーンがスタートしました!
今年度は、全国和牛能力共進会に福井県として初めて出品した
記念として、なんと「600名」様に若狭牛をプレゼント致します!
ご応募方法
QRコードを読み取り頂き、応募ホームに必要事項をご入力頂き
ご応募してください。
沢山のご応募お待ちしております(*^^)v
和牛繁殖(委託)事業の取組みを開始しました
2017-12-20
導入された繁殖雌牛
JA福井県経済連では、県内の和牛生産基盤の維持のため和牛の繁殖事業への取組みを開始しました。
全国的に和牛繁殖農家の高齢化や廃業が進み、和牛子牛が減少したことから素牛価格は5年間で1頭当り400千円も値上がりし、和牛肥育農家の経営を圧迫、生産頭数も年々減少しています。この状況をふまえ、九州市場などから繁殖雌牛を導入し、県内繁殖農家へ管理を委託、生後8~9ヵ月の子牛を県内の肥育農家へ供給することで生産コストの削減を図るとともに、本県の和牛生産基盤を維持していきます。
若狭牛を取り扱う食肉卸業者からも若狭牛ブランドを守るための本事業に対する期待が寄せられています。
最初の取組みとして、12月17日にJA福井市管内の渡辺牧場へ宮崎県の都城地域家畜市場で競り落とされた繁殖雌牛を1頭導入しました。導入したのは5月に人工授精した妊娠期間7ヶ月の雌牛で、来年3月上旬に子牛が生まれ、10月頃に県内肥育農家への供給を予定しています。来年1月にさらに1頭導入する予定です。
JA福井県経済連では、平成30年度中にその他の農家も含め10頭の委託を目標に事業規模を拡大していくため、関係するJAや畜産農家と協議していきます。
福井・石川合同枝肉販売会(12月2日開催 結果報告)
北陸三県和牛子牛市場(11月21日開催 結果報告)
福井の畜産ブランド
福井の畜産ブランド
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業案内
|
消費者の皆様
|
生産者の皆様
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
JA福井県経済連コンプライアンス相談窓口
|
反社会的勢力への対応に関する基本方針
|
内部統制システム基本方針
|
リンク集
|
<<福井県経済農業協同組合連合会>> 〒910-0005 福井県福井市大手3丁目2番18号 福井県農業会館5階 TEL:0776-27-8250
Copyright © 福井県経済農業協同組合連合会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン